篆刻[TENKOKU]・書家 矢持 秀峰(やもち しゅうほう)オフィシャルサイトです。

関西を中心に活動しており、篆刻文字デザインや書作品の製作を承っています。

篆刻印は、お名前から湧き出すイメージで、1つ1つ完全オリジナルで製作いたします。


私は、あるきっかけで数年前に、独学で篆刻を始めました。雅号 矢持秀峰は、書道を昔からやっていた時かたの名前です。 数年前に、日本篆刻展の美術展のパンフレットを神戸で、見つけました。 一般公募で、出展しました。本格的な古典芸術は、何もわからず作品を作りました。会員推薦賞を頂きました。日本篆刻展は、日本篆刻家協会の主催の美術展です。

日本篆刻家協会は、日本の一番大きな篆刻の団体です。
協会の中には、各先生方の印社( 教室 )があります。基本的には、本格的に篆刻を するには印社に 所属する事が必要です。私は、一般公募で会員になり、その後、印社を模索してました。その後、日本篆刻家協会事務局から、篆刻の印社「齊平篆会( せいへいてんかい)」の作品展 「 齊平展」の案内ハガキが届きました。大阪の天満での開催でした。

私は、独学で篆刻を初めた頃から篆刻の書籍を色々と 購入して ました。
その中で、真鍋井蛙( まなべせいあ)という篆刻家の書籍を多く購入していました。とても有名な 先生で「この人と書」という書籍には、野球人 長嶋茂雄氏の篆刻印も作られていてとても好きになりました。私は、中学生の時は、野球に 熱中してたからです。

 

そして 齊平展に 見学に 行きました。
その時 真鍋井蛙先生及び お弟子様達の 作品を 拝見してこの 印社 の 教室に 入会しようと 決めました。 最初は 西梅田に ありました。生徒さんは 少なかったので 真鍋先生に 直接 指導して頂くのに 多く時間が ありとても 嬉しく その後 毎月 1回 教室に 通いました。 私は 独学で それなりに 篆刻印の 石を 彫る事は 出来て いましたが、古典芸術の 篆刻印の 制作 、彫り方は 全く違うものでした。 この 教室でした、 やり始め 真鍋先生からは 矢持さんの 「彫り方は 通用しない 」と 長く言われてきました。

その後、教室の 先生 の 隣で「 墨当番 」で「 黒と朱 」の 墨をすり 続け、先生 の 篆刻刃( てんこく とう ) の 刃物の 「 彫り方」を 隣で 見ながら 技を 磨きました。日本篆刻展も 初年度から 秀作賞 が二回 そして3年目の 2016年は 特選に なり 現在「 委員 」と なっております。
   


古典芸術の 美術展は メジャー美術展は、 日展、東京読売展 日本書芸院展 、 全関西展( 元大阪市展)が 我々の 印社が 出展している、ものです。私も 当初から、全関西展も出展して 初年度から 入選が 続いて います。 東京読売展も 入選に なって います。 日本書芸院展も 最初は 二科員推薦賞と なり、 2017年春には 一科員推薦賞 と なって おります。 日展に 於いても 2015年 から 出展し始め 今まで 二回出展 しております。2017年 秋にも 出展します。

書道は 小学生の 4年~6年まで ふるさとの お寺の 習字教室で 習いました。 当時は 段級は 最高 5段でした。小学5年には 5段に なっていました。 農協の 共催の 書道展では 金賞に なってました。 その後 中学、高校、大学は 野球、音楽、又 仕事に忙しく 「 書道 」は 時々しか 書く事が 無かったです。それでも、20歳代の 頃から 色紙などには 「 言葉 」 や 「 自分 の 詩 」などを 「 自分 の 字 」で 書いていました。その後 時は 過ぎて 30歳の 頃に「 相田みつを 」と 言う 書家の 作品を 目にするようになりました。 「 自分の 言葉、詩を 自分の 字で書く 」 その後 私は 結婚して 仕事が 忙しく 書道とは、少し 離れ達の事が ありましたが 、色紙を 書くような機会が あり、 その後 標準色紙を 書いては 人に 差し上げてました。

神戸に 移りすみ ふるさと の 整形外科で 兵庫、篠山市展の 美術展の ポスターを 見ました。「 築城 400年」が 「 テーマ 」でした。 私は 神戸に 帰宅中に 「 丹波 篠山 」の 題名 の 「 詩 」を 車中で 作りました。 そして、 「 自分の 字で 作品 」を作りました。そして 美術展 「 初入選 」 に なりました。 とても 、嬉しく 、翌年の 年賀状には 写真を 作品部 貼り付け ました。

その後、兵庫県内の 地方美術展や、兵庫県展にも 出展し 入選、入賞 を 受賞しました。2012年兵庫県展 「 四季の 花 50 」は 第50回記念のみの全ての ジャンルが 出品できる 「 異種格闘戦 」で あり古典芸術 の 「 書と 篆刻」と 「 棟方志巧」の 裏彩色 を 取り入れた 作品は 「 入賞 佳作 」と なり、兵庫県旧県立美術館 「 原田の 森ギャラリー 」の 二階 大ホールの入り口 に 展示 されました。

私は 美術展に 篠山市展で 入選と なり 地方美術展に 、出展を 重ね、 次第に メジャー美術展にも 出展するように なりました。 独学の頃 の 全関西展 など、大阪、天王寺 の 大阪市立美術館は 昔は 夢 の ようなものでしたが、現在は普通 に 出展して 展示と なって おります。地方美術展 、メジャー美術展 は これまで、入選、入賞 40回近くになって おります。2016年 当初より 地方美術展は、 近所の 三田美術展 位に 出展と してます。 現在は メジャー美術展を 主に出展してます。

今後は 作品工房 「 秀峰庵 」矢持秀峰 の 篆刻印書作品を 紹介 、販売して行きます。
よろしくお願い申し上げます 。

篆刻製作動画




🌺おはようございます❗️日曜」🌺

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️😊😊

  今日も 頑張って生きましょう‼️

  コロナ感染 気をつけましょう‼️

  11月も 後10日。

  土曜、日曜、月曜日

  #勤労に感謝。 

  今、身体を 動かし、、

  それぞれに労働出来る事に

  感謝しましょう❗️

 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

⭐️『 #伝える 。#(デン)

 * 「 伝  」 

  * 人が 云う、言う。

  🌺この、伝えるは

   連休に しっかり

   ブログに 書きます。

 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

  ⭐️「 未来を、変える」

   https://pin.it/4X1MFxd

   「 心の 声」おまけ^_^)

 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 【オフィシャル公式ホームページ】

  https://www.syuho-an.com

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

⭐️今日 の 動画

 「 償い 」さだまさし


https://youtu.be/ne8rAcWNie0


⭐️その2「 償い」さだまさし


https://youtu.be/QgwUiHiaTfc


🌺この「 償い」の 歌は 

 約30年ほど前の 歌です

 私は さだまさし「 ベスト2」

 と、いうアルバムで数年前に

 知りました。

 一人、、車の 中で

 聞きながら、、 

 自分の 今までを 

 フリーかえり、、

 波が 止まりませんでした。

⭐️  勤労に 感謝、、

  働ける #健康な身体に

  #感謝、、

  いつも、いいね、コメント

  いただき、日々、#勇気を

  貰っている、、

  「 #親愛なるお友達」

  に 感謝するものです。

  「 いつも#ありがとう」

   ございます。

🌺連休は 気張ってブログ

  書きます。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

🌺矢持ブログ💕♦️


『 伝える 』


私は 平成1516年の頃生活が、最悪の

状況でした。体力も 最悪に、落ち込み

本格的な 「 糖尿病 」になりました


3大合併症と 言われる、ひとつの、

末梢神経の障害が起こり、はじめました。

両足の 小指くらいの 毛細血管の

細い、血管に 綺麗な血液が 流れずに

糖分が 、毛細血管から、身体の細胞に

#エネルギーとして、行かないようになり

毛細血管の 血管の 壁に 障害が起こり

いわゆる、壊れた、壁に なり、壊疽(えそ)

のように なり、細胞が 定期的に皮が

剥がれるような事が 、ここ10数年の

生活です。 おかげさまで 目は 眼底は

大丈夫で、腎臓も 大丈夫です。


昔、長期入院で 血糖値も 落ち、ヘモグロビン

A 1cも 落ちて、過ごして、いたのですが、

人間が だらし無く、生活で お酒、食べすぎも

お付き合いの 中で するようになり、、

血糖値、及びHA1c の 数値が 上がっていました。


2019年年末には、血糖値も 200300、ヘモグロビンA1c

も 10以上に なり、このままでは、足切断、

命にも 関わる事に なりました。

これでは、いけないと 思い、2020 年より

「 本格的に 糖尿病の 治療」をすべく

はじめました。 近所の 内科が 近くて

良いと 思いました。以前から、風邪などで

診察カードありましたので。

そして、糖尿病の 治療も はじめました。


コロナの 始まりの 頃、、目も すこし

かすみ目に なりました、

近所の 診察カードの ある、眼科で 見てもらい

手術になりました。 5月末に 片目づつ

しました。それから、より、本格的に

お酒、絶って、食事も 油物は 控えて

節制の生活を しています。

そして、内科の 薬のみながら、、

2020 年も 夏から秋、そして今冬に

入り、11  月に なってます。

*11月初旬に 糖尿病に よく効く

世界的な 最先端の 人間の 細胞を作る

鹿の 胎盤の 生物の サプリに 出逢いました。


今後、「 健康で 長生きできるように」

生活も 安定に 出来るように、

世界的に 最先端のシンガポール本社の

大阪支店のある、大阪心斎橋Appleビルに

定期的に 今後行くようにしてます。


また、お伝えは 次にブログします。


2020 11/22 サンデーブログ。

矢持泰秀。